
・グローバル社会を勝ち抜くために、海外駐在になるために転職をしたい!
・海外駐在の経験を活かして、転職してキャリアップしたい!
現在のグローバル化が進んでいる社会の中、社会人として生き抜いていくためのキャリアアップとして、『海外駐在を目指す』のは最良の手です。
海外駐在を経験することで、英語力のみならず、異文化・商習慣を理解し、グローバルで仕事を進めるノウハウを一気に蓄えることができます。
また、海外駐在から帰任した後、今の会社ではキャリアアップが望めず、モチベーションが下がっている人も多いでしょう。
海外駐在を目指す人と、海外駐在後のキャリアアップを目指す人への『おすすめの転職エージェント』を紹介します。
<この記事を読んでほしい方>
- 今の会社にいても、海外駐在のチャンスがない人
- 海外駐在から帰国後、今の会社では今後のキャリアが描けない人
- 海外駐在は目指していないけど、転職でキャリアアップ・待遇アップしたい人
本日のコンテンツ

Dodaは求人情報サービスとエージェントサービスを展開する転職サイトです。
特にエージェントサービスでは、非公開求人を含む10万件の求人から、あなたに合った転職先を斡旋してくれます。
特にユニークなのは『スカウトサービス』で、海外駐在を希望できる求人を期待できます。
<スカウトサービスの特徴>
- 企業から直接オファーを受け取れる
- 匿名だから在職中でも安心
- スカウト限定の面接確約オファー

アサインは『20代から30代前半のハイエンド層』に特化した転職エージェントです。
1人1人に向き合うスタイルが特徴で、エージェントもコンサル出身者、IBM、リクルート、グローバルメーカー出身など多様かつ優秀なメンバーが協力にサポートしてくれます。
<アサインの主な実績>
- Bizreach コンサルティング部門 2020 MVP受賞
- 外資系転職 Liiga 転職支援実績 No.1
- マイナビ Matching of The Year 2019
⇒受賞歴も多く、実績も満足できる転職エージェントの一つです。

こちらSPARK CAREERは一般的な転職エージェントではなく、代表・講師を務める寺尾ゆきお氏による完全マンツーマンによる転職指導を行っています。
<講師の寺尾氏の経歴>
- 東北大学経済学部卒業、損保ジャパンへ入社
- 3年目に香港支社へ『海外駐在』
- アジア最大の保険ファンド(Peak Re/香港)にて市場調査・保険収益管理に従事。
- 18年6月よりニューヨークへ移住し、米国4大銀行財務部にてプロダクトの収益管理を担当。現在に至る。
- 18年:経営学修士課程(MBA) 修了
⇒寺尾氏は東京・香港・ニューヨークへ渡り歩き、それぞれの国と地域を代表する金融マーケットで経験を積んできており、将来のキャリアカウンセリングと優位としています。
また、SPARK CAREERの大きな特徴は、大手企業就職率78.5%という目覚ましい成果を上げています。
こちらは新卒の就職活動プログラム生を対象にした数字ですが、社会人のための『キャリア変革サポートプログラム』も行っております。
特化すべきは、当サービスは人材紹介事業ではなく、一人一人のキャリア相談によるキャリア戦略をご提案いただけます。
JACリクルートメントは、ハイキャリア転職に特化したおすすめ転職エージェントです。
逆に言えば、スキルや経歴に市場価値がない場合は、おすすめできないエージェントでもあります。
<JACリクルートメントがおすすめな方の特徴>
- 海外駐在経験がある人
- マネジメント経験がある人
- 特別なスキルを持っている人
海外駐在後におすすめの転職エージェントとして紹介していますが、既に特殊なスキルや学歴があれば、海外駐在をするためのエージェントとしても広く活用できます。
私自身も、過去に海外から転職活動を実施した際、JACリクルートメントと面談しました。
その詳細については駐在員が海外から転職活動はできるか、実際にJACリクルートメントと面談してみた結果の記事を読んでみてください。

Samurai jobは海外、外資系のハイクラス求人に特化しています。
特に、Samurai job専用の求人も多く、ハイクラスの転職を考えてるなら、登録しておきたいエージェントです。
<Samurai jobがおすすめな人の特徴>
- 海外や外資系へ転職したい人
- 大都市圏で転職を考えてる人
- 充実した転職サポートを期待したい人

ビズリーチは幅広い求人が特徴のハイクラス向け転職エージェントです。
得に強い年代は30代で、転職後の平均年収は840万円です。
メインの転職エージェント先の1つです。
<ビズリーチがおすすめの方の特徴>
- 首都圏から地方までハイクラス転職の情報をキッチリ入手したい人
- 大手、中小、ベンチャーなど幅広く転職先を考えたい人
- 今すぐではなく将来転職希望する人や、今の自分の市場価値を把握したい人

ランスタッドはオランダの会社が日本法人を設立、人材派遣・転職などの総合人材サービス事業を展開しています。
その経歴から、外資系の企業の求人が多いのが特徴です。
海外駐在で培った英語力や異文化理解などのスキルを活かして外資系で働きたい人にはお勧めの転職エージェントです。
<ランスタッドがおすすめな方の特徴>
- 英語力に自信があり、外資系への転職を考えている人
- 年収アップなどハイクラスの転職を希望する人
最後にこの記事をここまで読み進めて頂いた方は、今のあなたの評価やキャリアプランに満足できていない成長にどん欲な人達だと思います。
それにもかかわらず、『実際に転職エージェントに登録する』ことに、なんとなく抵抗を感じていませんか?
私自身も、今の会社が大好きで、2度の海外赴任をさせてもらっていますが、それでも自分のキャリアを選ぶのは会社ではなく、自分であることを忘れていません。
海外では、『転職』はキャリアアップの手法です。
日本人感覚で今の会社への従属意識を捨てれないのであれば、これからのグローバル社会で海外の人と対等に渡り合えません。
あなたが会社を支えていても、あなたのキャリアを会社は支えてくれないかもしれません。
あなたのキャリアを支えるのはあなた、まずは一歩踏み出してみませんか?