海外駐在やビジネスで成功させるかどうかのカギは英会話といっても過言ではありません。
- 「英語の勉強しなくちゃいけないのはわかってるんだけど。」
- 「仕事も忙しいし、プライベートも奥さんや子供の相手しなくちゃ。」
- 「既に海外赴任したんだけど、どうやって勉強すればいいんだろう。」
今回の記事は、このような悩みを抱えている人へ執筆しました。
海外駐在を成功させるため、今後の会社員生活で困らないためのビジネス英語を習得しましょう。
僕もTOEIC400点でアメリカへ赴任しましたが、事前にオンライン英会話で外人慣れしたおかげで、帰任時には800点まで点数UPしました。
本日のコンテンツ
『あなたは1体1で外国人と会話することに恐怖心はありませんか?』
まずはこちらのDMM英会話のチャンネルの動画を見てください。
字幕を読まずにどのくらい聴き取れるか、60秒だけ目を瞑って聞いてみてください。
だいたい聴き取れましたか?
(目を瞑ると、猫をThemと言ってるの部分はわからないと思います)
次は字幕を読んで、自分なりのセンテンスで英訳できますか?
今まで英語を勉強してこない人は、正直厳しいと思います。
実際僕自身も、このレベルの単語とスピードすら、海外赴任前は無理でした。


今まで英語が話せない人が、オンライン英会話を始めるだけで英語が話せるようになるの?
このブログを見ている人は、中学生~大学生までずっと英語の授業を受けてきたのに、英語に不安がある人達です。『英語の基礎知識はあるはずなのに、なぜ英語が話せるようにならないのか』を解説していきます。
英語が話せる人と、英語が話せない人の最大の違いは、『外国人慣れしているかどうか』です。
英語が話せない人の多くは、英語への劣等感から外人と話せないと考えているかもしれません。
実はそうではなくて、そもそも外国人と会話することに恐怖心をいただいているからです。
僕自身、何人も海外駐在で英語に苦戦している駐在員を見てきましたが、話せるようになる人の特徴を述べます。
- 人懐っこい、寂しがりやな人
- 自尊心が強い人(自分の意見を言いたい、相手を論破したい)
- すぐに言い訳する人
- とにかくずっと喋っている人
共通点は『人と会話をするのが好き、もしくは会話するベネフィットがある人達』です。
帰国子女で英語が話せるようになった人も一緒です。
小さいときに、外国人と一緒に共同生活することで、外人への恐怖心なく、友達として会話を楽しんでいるからすぐに話せるようになります。
※小さいときはどんな音でも聴き取る能力が高いので、英語固有の高周波の音も聴き取れる利点があります。

外国人と積極的に会話ができる人は圧倒的に上達が早いのを、肌で感じてきたぞ!
つまり、外国人への恐怖心を取り除き、英語を話す機会を増やすことで、あなたの英語能力はすぐに上がります。
ある程度の英語基礎能力がありますので、オンライン英会話で実践をすることで、指数関数的に英語が話せるようになります。
英語を話せるようになりたいのに、まだこうやって考えていませんか?
- 「僕は時間がないし、参考書で自分で学習する」
- 「携帯アプリで勉強しているから、問題ない」
- 「ぶっつけ本番で、海外赴任したらなんとかなると思っている」
実際僕も同じだったので、非常にその気持ちがわかります。
なぜ、そういう考えになってしまうのかをもう少し深堀しましょう。
早速ですが、対人恐怖症って英語でなんていうか知っていますか?
答えは”Taijin Kyofusho”です。
つまり対人恐怖症は、『日本人特有』の文化依存症候群です。
文化依存症候群(ぶんかいそんしょうこうぐん、culture-specific syndrome、文化結合症候群とも言う Culture-bound syndrome)とは、ある地域、民族、文化環境において発生しやすい精神障害の事を指す。例えば、対人恐怖症や腎虚などのさほど特別だと一般に考えられていない障害も、この文化結合症候群である。 引用:Wikipedia |
もう少しわかりやすく言うと、『自分のしぐさ・行動・外見などで、相手に不快感や嫌悪感を与えることを過剰に恐れること』です。
これは単に悪いことではなく、僕は日本人の良さであり、美徳であるとも考えています。
ただ、英語の上達という観点でいえば、日本人の英語能力の発達を妨げていると考えます。
- 「英語が話せないから、嫌われないか」
- 「僕の英語ではうまく説明できなくて、相手が困るんじゃないか」
あなたがこのように考えているのは、あなたの英語力が問題ではなくて日本人だからです。
僕自身も、同じでした。
これらを克服するためには、本を読んで、アプリで勉強しても本質的解決にはなりません。
『外国人と会話する恐怖心を減らす訓練』が必要なのです。
実際にDMM英会話のモニター実施レポートで、英会話を体験した人の声がこちら。
モニター体験者の声1:「英語で話すことに緊張感がなくなりました」
モニター体験者の声2:「慣れるまで大変だったけど、レッスンのがだんだんと生活の一部に」
1か月の体験だけでも、少しずつ外国人と会話することに抵抗がなくなっていきます。

「僕は外国人の友達がいます」
「私は、一人でBritish Pubに行きます」
こんな人は、この記事をここまで読んでくださっている人にはいないでしょう。
そうでない人におすすめなのはオンラインでやれるDMM英会話です。
『気軽に、簡単に、低コストで外国人と英会話できる』が売りです。
まずはオンライン英会話の特徴から紹介していきます。
◆どこでも気軽に、簡単に、レッスンを受講できる
24時間受講可能なプランが多く、一回30分から受講できます。
つまり、隙間時間を使って受講できます。
家からでも職場から、どこでも受講できるので、残業しても大丈夫です。
その点で、毎日少しずつできるオンライン英会話は、忙しいサラリーマンに最適です。
◆オンライン英会話は料金が安い
日本で一番有名なオンライン英会話のDMMの月額料金を調べてみましょう。
毎日1レッスンで6480円/月額(=1レッスン209円)です。
思っているよりも、かなり安くありませんか?


実際にオンライン英会話を始めたいけど、どこがいいのかな?
オンライン英会話ってたくさんあって、どう選んでいいのかわからないですよね。
ネット上にも、いろいろな比較サイトもあります。
結論から言うと、DMM英会話の一択です。
その理由は3つ。
- 大手ならでは充実したサービス(月額コスト、講師数、受講時間)
- 海外からでも受講可能(日本→海外駐在後も継続できる)
- 講師の国籍の多様性(ネイティブを選ぶことができる)
各オンライン英会話会社は、業界大手のDMM英会話からの差別化を図るためにビジネスに特化したり、添削やTOEIC対策を提供していますが、教材数、講師数、月額コストの面ではやはり大手が優位です。
◆DMM英会話とレアジョブの比較
唯一、大手として対抗しているレアジョブと比較してみましょう。
会社名 | 会員数 | 月額 | 無料 体験 | 講師の国籍 | 講師数 | 受講時間 |
DMM英会話 | 100万以上 | 6480円 (毎日25分) | 2回 | 多国籍 (アメリカ、イギリスのネイティブあり) | 10,000人 | 24時間可 |
レアジョブ | 80万以上 | 6380円 (毎日25分) | 2回 | フィリピン人 | 6,000人 | 6時~25時 |
DMM英会話のアドバンテージは『多国籍でネイティブ講師がいること』です。
初めのうちは東南アジアや日本人講師から始めて英語に慣れるのが良いでしょうが、
一旦ノンネイティブのスピードに慣れると、ネイティブのスピードにはついていけなくなります。

DMM英会話で、ネイティブのスピード感を体験しよう!
◆DMM英会話のサポート体制
DMM英会話では、無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話でサポートしてくれますので、英会話を始めてやる人でも安心です。
レッスンの教材も、一般的な英会話、トラベル、ビジネスと様々な教材が無料で使用できます。
さらに、独自システムを導入し、ビデオ通話、教材、チャットなどのレッスンに必要な機能が、Web上の一画面で完結しますので、簡単操作でレッスンを行うことができます。

あなたがやることは、『毎日25分のレッスンを受講するだけ』です。
初めのうちは、何を言っているのかわからないでしょうし、自分も言いたいことが言えないはず。
これは誰もが通る道ですので、安心してください。
1か月も繰り返ししていると、徐々に相手の英語をスッと理解できる回数が増えてきますし、自分のフレーズもどんどん増えていきます。
いつの間にか、外国人と会話する恐怖心がなくなっているでしょう。
これで海外赴任の準備は完了です。
あとは実際の仕事現場に入り込めば、あっという間にネイティブのスピードについていけるようになります。
もし、既に海外で働いている人で、いまだに職場で会話するのが怖いならば、今からでも遅くありません。
海外からでも始めれますので、しっかり後追いでもキャッチアップするのが大切です。

ワシもDMM英会話のおかげで、赴任後数か月でアメリカ人のスピードについていけるようになったぞ!
とはいえ、なかなかお金を払って登録するのは勇気がいりますよね。
まずは、自分の腕試しに無料お試し体験をやってみましょう。
たったの25分なのに、頭はフル回転で熱くなり、表情や体は緊張してすごい疲労感を感じることでしょう。
そして、自分が全く聴き取れない、話せないことに気づくはずです。
それでいいのです。その訓練の繰り返しが重要。
DMM英会話は2回分の無料レッスン(25分×2回)が受けれますので、早速チャレンジしましょう。
今一歩踏む出すだけで、将来の会社員人生大きく変わりますから。